イタリア解説EuroSport版「2013エリックボンパール杯~羽生結弦FS」

新プロ情報がずっと「おあずけ」状態なので過去の映像を訳したいと思います

ソチ五輪シーズンのGPフランス大会のフリーから
この頃から「トータルパッケージ」という点において最強と言われています。
印象的な部分を抜粋します

 

エレナさんの動画です。いつもありがとう!
Grazie Elena💛!

実況:マッシミリアーノ・アンベージ(M)
解説:アンジェロ・ドルフィーニ(A)

 

M:2本の3アクセルは驚異的だ

彼は常にジャンプを何らかのステップから実施している
特に2本目のイーグル>バックカウンターから跳ぶ3アクセルは途方もない代物だ
プログラム開始から2分半にね

A:本当にこのアクセルは途方もない
僕はこれほど難しい入りからの3アクセルは未だかつて見たことがないと思う
もう一つ言わせてもらうと、確かに冒頭の1分は大惨事だったけれど、彼は実質4回転ジャンプ2本無しでTES86点を持ち帰った。
4トゥループでは何点か持ち帰ったから、クワド2本無しというのは大袈裟かもしれないけれど、でも4Tでは本来の得点を大幅に下回る得点、4Sはゼロだ

M:だから TES100点に15点足りなかった

A:そうだね。つまりこれはTES100を超えるプログラムだ
そしてもう一つ付け加えると、これはシーズン序盤に見たプログラムとは別物だ

M:ブラボー

フィンランド杯に比べて、そしてスケートカナダと比べてもずっと進化している。
前の大会では終盤1分半はジャンプ要素をこなすのが精一杯だった。だってこれほど高難度な構成だからね。

でも今日のプログラムでは何かが加わった
表現があり、トランジションがあった。
つまり、本来あるべきプログラムが生まれようとしている。

A:全く同感だ。
ここでは重要な進歩があったと思う。

腕の動きや表現がずっと豊かになり、最初から最後まで役柄のキャラクターがより強く伝わってきた

最初の4Tの回転に僕は少し疑問を抱いたけれど、この際、冒頭のネガティブな1分間は取り除こう。その後は・・・本当に素晴らしかった

M:とりわけ彼の直接的なライバル、つまり高橋やチャンに比べて、スピンの質が優れている。

A:そうだね。彼のスピンは極めて競争力が高い
技術面に関しては、今現在の男子シングルで、トータルパッケージと言う点において、彼を上回るスケーターを見つけるのは難しい

ひょっとしたらより多くの4回転ジャンプを跳ぶことでジャンプで僅かに彼を上回れる選手がいるかもしれない。

もしかしたらスピンで彼を僅かに上回れる選手がいるかもしれない
ただしブラウンだけだ
スピンの質に関してだけどね。なぜなら難度でこれ以上のことをするのは難しいからだ
でも正直に言って、(羽生とブラウンのスピンは)ほぼ同レベルだ

ひょっとしたらパトリックのステップの方がほんの少し優れているかもしれない

でも1人でこれだけ全ての資質を兼ね備えたスケーターを見つけるのは難しい
これは素晴らしいプログラムだ。

もし彼のコンディションが上がっていって、2本のクワドが入り、最初から最後まで決然と滑り切ることが出来たら・・・彼が最強の男だ

M:彼が最強の男だ

A:ハハハ

M:基礎点で彼を少し上回っているのは、マックス・アーロンとマキシム・コフトゥンだ

TESは86点
でもPCSも上がるべきだ
スケートカナダでは80点に届かなかった。

A:今回は80点を少し超えたけれど、僕は正直もっと高いと思った

M:僕もだ

 

☆本ブログに掲載されている翻訳のあらゆる形式での複製(読み上げによる音声での再現、テキスト動画、印刷物などが含まれますがこれに限定されません)、全文の無断転載、濫用、Youtube等の他のメディアでの使用は固くお断り致します。翻訳の一部を転載または引用する場合には、必ず出典を明記し、当ブログの掲載ページのリンクを貼って頂きますようお願い致します。

Published by Nymphea(ニンフェア)

管理人/翻訳者(イタリア在住)。2011年四大陸チゴイネ落ち @pianetahanyu